こんにちは、リコです。
みなさんは、自分で自分の才能を活かしきれていますか?
目次
潜在能力分析
溝口式分析学では、色々な切り口からの分析がありますが、端的に

あなたは潜在的にこういう特性を持っています。
と示してくれるものがあります。
その人がDNAレベルで生まれつき持っている資質を明らかにするものです。
これが、潜在能力分析です。
溝口メンタルセラピストオフィスの公式HPでは、代表的ないくつかの能力について説明がありますが、他にもたくさんあります。
また、潜在能力というと、良いものばかりをイメージしますが、実は悪い方の特性も明らかにすることができます。
こうしたことを早い段階から知っていると、良い特性についてはそれをなるべく活かすように工夫し、悪い特性についてはそれをなるべく表面化させないように気をつける、ということが可能になってきます。
人様へアドバイスさせていただく際には、あまり悪い方の特性についてお伝えすることはありません。人によっては、悪いことを言われると必要以上に気にしてしまうこともあるでしょうし、そもそも良い方の特性を知ってそれを伸ばしていければ、自然と悪い特性については影を潜め、ほとんど問題にならないことも多いからです。
実際に、両親について特性を確認してみたのですが、(本人たちに分析結果を伝えていないので、本人たちがどう思っているかはわかりませんが)側から見てる限りでは、かなり有効に良い特性を使ってきたのではないかと。反面、悪い特性については、ピンと来ないというか。
私の場合
ただ、私自身は、まだまだ自分の才能(良い特性)を全然活かしきれていません。。。
どうやら、私には、色彩感覚があって、芸術的素養があるらしいのですが、全くピンと来ません。美術の成績もたいしたことなかったしなあ。。。
さらに、社長さんとかオーナーさんとか、組織のトップになると良いらしいのですが、これも全くできる気がしません。。。
才能としては、そうらしいのですが、安心安全で平穏が好きな性格タイプAがこれを邪魔しているようです。一応弁護士なので、独立は、他の職種に比べればしやすいのでしょうが(している人はいっぱいいます。)、むしろ私は
長い物に巻かれたい
タイプ(苦笑)
独立なんてとんでもない!従業員が多ければ多いほど良いと思って、そういう職場にいましたが、これまたマイペース過ぎる性格タイプAのせいか、それはそれで窮屈だったりして(汗)
・・・と、現状では自分の才能を活かしきれていませんが、それでも知っていれば、将来の選択肢になったり、新しく趣味を始めたりしたくなったときに、役に立ちそうですよね。
ちなみに、悪い方の特性は、個人的にはドンピシャなものがありまして。。。
ギャンブルで身を滅ぼす(爆)
・・・いや、実際に身を滅ぼしかけたことがありまして。。。これ、破産してたら弁護士できなくなっちゃうので、危ないところでした。。。
一応途中で目が覚めて、今では手を出さないよう自分を戒めています。
仕事で離婚相談を受けていると、結構な頻度で夫のギャンブルが原因で離婚したいという相談を受けるのですが、その度に、何か後ろめたい気分になる私です(苦笑)
まとめ
そんなわけで、私自身はまだまだ修行中の身ですが、自分の得意なことや気をつけた方がいいことがわかっていれば、大事な人生の決断をする際にも必ず役に立ちますよね。
もちろん、色々な要素が組み合わさって一人の人間が出来上がっていますので、単純に特性の有無のみで決まる話ではないのですが、こうやって色々な切り口からの分析を組み合わせて総合的に見られるところが、溝口式分析学の深いところだと思っています。
ご自身の能力や資質について興味のある方は、ぜひ溝口式分析学の深さを体験してみてください!
溝口メンタルセラピストオフィスでは、定期的にプレ講座を開催していますので、ご興味ある方はぜひ公式サイトをご覧になってみてください。